そんなこと

罪悪感という最後の良心と共に。愚痴と正論の間を行き来しながら、自分を模索していくブログです。

なぜ人は辞めてしまうのだろうか

今業務委託で派遣のようにフルタイム週4日で勤めている会社があるんだが

まあとにかく人がいなくなる。

あるあるかもしれんが。

私も社員採用ならもっと早く辞めていたと思うが、なんとか粘ってる。

理由は明白なんだが、もう、直そうという気配を感じない。あるあるだけど。

多分みんなが辞めてく理由。

 

1)上司のモラルがダメすぎる

 

業務の指示が適当なのに、「なぜわからない」と激怒。さらに自身で作ったマニュアルがまた雑な上にそれだけだと伝わらない内容になってる。

感情的なので指摘するのを恐れているうちに、ぐちゃぐちゃになる。最終的にまた1から作り直してる。

たまに謝るけどどうせまたひっくり返すんだろうなあと思う。周りも呆れている。プロジェクトが三か月で終わるはずが、結局三か月の契約が終了に迫っているのに10%くらいしか進んでない。

 

2)話しかけづらい雰囲気がすごい

 

職場がシーンとしており、話しかけると目を合わさず「は?」みたいな態度をとる社員が多い。平たくいうと全然優しくない。

ウエルカムな雰囲気でもないし、話しかけないと仕事ふってくれないなら、「私はいらない子なんだな」ってやっぱ思うでしょ。

飲みで仲良くなろうとする会社って多いけど、普段から仲良くないのに酒でだけ仲良くなれるわけないだろw

 

3)会話の9割がチャット

 

特に男性は口頭を嫌う。理由はよくわからないが女性は非常にしゃべるのがうまいと思った。でも8割男性の会社。ここで「結婚できない」なんて言ってたら、そりゃ当たり前だ。しゃべらないんだからw

こないだチャットのツールがつぶれてしまって、メンテナンスに入ったら、誰も何も言わなくなり、定時にさっさと帰ってしまったので脳内爆笑した。

チャットのツールがつぶれたら

業務にならないから帰っていいっぽい。

 

4)業務のゴールが明確でない上に後出しじゃんけんが多い

 

仕事振られる時になんのためにやるのかの説明がないので、言われたままにやっていると「実はレスポンシブ」とかとんでもないことを言ってくる。

それから、チェックの時に何を基準にチェックしているのか初めて明確になる。

例によって冷たい雰囲気なのでつっこんだ質問がしにくい上に、その時は適当に流されるのでそういう案件かと思ってやってると全然だったりする。

そっから明らかになった「実は」の基準に対して作り直すのが仕事になっており、非効率的。なのに人事はひたすら「生産性の向上」とか言ってる。

チャット使いたがる割には進捗が見えないって言ってくるので、口頭で確認すればええやんけって思う。つか前の会社では割とそうしてたけど、何が問題なんだ?

証拠残すにしてもフォーマットとかも無いし時間も正確に計ってないだろ(私は自分のフリーの案件は分単位で計ってる)。

 

 

あとこちらの会社、社内理念にかかげていることが全然出来てないので、多分、出来てないことを理念にかかげることによって、守らせようとしてるけど、結局自己中で神経太い人しか残らないから永遠に社内理念が浸透しないんだと思う。

 

社内理念ならぬ、会社の夢ってところかな。

 

それにしても、いかにも良い人そうな人から辞めていくんだよな~~